2006-01-01から1年間の記事一覧

ピンク・フロイドの創設メンバー、シド・バレットが7月7日(金)逝去したとのニュースに接した。今でこそプログレの帝王とか不滅の金字塔『狂気』とかで有名なピンク・フロイドであるが、デビュー・アルバム『夜明けの口笛吹き』ではサイケデリックサウンド(…

前述したようにHDDの危機的な状況にもめげず、今日は一冊の御本をご紹介します。corvoさんこと小田隆先生がイラストを担当している『学研わくわく観察図鑑 恐竜』です。今までも一部に導入されていたアイデアですが、骨格標本と生体図が重なるように見ること…

blog始めました:教育ネタ

ぶろぐ、あります。もう少しお休みにしようと思ってたんですが、こんな教育ネタを見ては黙っておけません。全国学力テスト。 年配の方には懐かしい響き。教組関係の方には熱い思い出も。。。続報では「私学はすでに偏差値でランク付けされており、(今さら)全…

しばらくお休みします

blogも、mixiのツッコミも、明日から当分お休みします。 期末テストに、小生自身のテストも重なり、 才少ない小生のキャパを越えてしまったためです。お許しを。 メールチェックはしてますので、宜しかったらお送り下さい。 では、またの会う日を楽しみに。…

公開不可能とまで言われたロシアのアレクサンドル・ソクーロフ監督作品『太陽』が8月5日から日本でも公開される。なぜ「公開不可能」といわれたかというと、昭和天皇の物語だからである。なんで?、そんなことで?、とお思いになる方がいらっしゃるだろう。…

友人のチクリンお薦めの『ゲド戦記』を読み始め、Ⅰ巻−影との戦い−を読み終わる。読後感はかなり重たい感じが残るので、何故だろうと考えてみた。一つは会話が少ない。主人公が寡黙であるためやむを得ないが、心理的な独白のような文章が多い。ナルニアも読ん…

名曲・名盤 アルゲリッチ「チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第一番」

以前から馴れ親しんだ作曲家にチャイコフスキーがいる。もっとも彼のバレー曲を聞く程度だったので、大したモノではない。やはり曲調からイメージしやすいので、ロック野郎の私にも聞きやすかったのだと思う。バレー自体は見たこと無いのに、曲だけで理解で…

男は泣くもんじゃない。 とか 人前で涙を見せるなんて・・・ とか 「男の涙」は否定されてきた。 昨日、ヒデの涙を見た。汗にまみれたその顔に。 彼は韮崎の、釜無川の河岸段丘を、走って練習していた昔と変わらずに本気だったのだ。 ピッチで大の字になって見せ…

落語賛歌

キッチュこと松尾貴史氏が朝日新聞で落語と故桂枝雀師匠について語っている記事を見つけた。思い起こせば、大阪の芸人さんが好きだった。 でも落語は違和感があって馴染めなかった。枝雀師匠を除いては。 そういえば、ボーイズも大阪系の芸人さんが好きだ。…

PAUL McCARTNEY 64歳

御誕生日おめでとう、ポール! 本当に、ホントに、64歳。 もちろん今でもとても必要だし、私の方が養ってもらってます。 生きていてくれて、ホントにありがとう。 ...will you still need me, will you still feed me, when I'm sixty-four?

「山を想えば 人恋し 人を想えば 山恋し」(百瀬慎太郎)松本平から梓川に沿って広がる盆地は北アルプスと平行してフォッサマグナと呼ばれる地溝帯を形成している。その中にあって一際、目立つ形でキリリとそびえ立つのが常念岳である。名前の由来は春先に残る雪…

笑いました

mixiで友人達を尋ねていると、あるコミュティの写真が目に付いた。 どうも180°開脚ができるという人たちのコミュみたい。 でもこのアレンジは秀逸。笑いました。

トロイの木馬型ウイルスがまた、また、また猛威を振るっているという。 そういえば、小生も昨年の初めにやられたなぁ。 何か動作が遅いなぁと思ってたら、機動そのものが怪しくなった。 それまで一度も入れたことのない、ウィルス対策ソフトを慌てて入れた。…

名曲・名盤 エラ・フィッツジェラルド「エラ・イン・ベルリン」

エラが亡くなって今週6/15で10年経つ。ジャズボーカリストの最高峰、20世紀の文化遺産、the First Lady of Jazz。ありとあらゆる賛辞が彼女、エラ・フィッツジェラルドには与えられているが、それらはこのアルバムの、この一曲にこそ相応しいと私は感じる。…

サッカーW杯に思う

サッカーW杯の開会式をみた。やはりFIFAに加盟している国が国連加盟より多いと言われるだけあり、大変な行事である。ドイツの国民性、というより開会式の行われたミュンヘンなどバイエルン系の民族性も出ていて面白い開会式だった。やはり写真のペレはW杯…

名曲・名盤「トレイシー・チャップマン」

その歌い手はギター一つで何万もの観衆を相手に歌い出した。♪Don't you know ♪They're talkin' about a revolution ♪It sounds like a whisper観衆は歌に引き込まれ、波を打ったようになる。ネルソン・マンデラの70歳の誕生日を祝うイギリスでの記念コンサー…

ボランティア−続編−

本日、2回目のボランティアに行ってきました。小学校のパソコン教室のサブ。20台しかないのに申込者は何と40人以上。当然、機械は足りないし、1年生と6年生では全くの宇宙人同士という感じ。そこへもってきて、下町特有のくそガキ。前回、先生に浣腸して…

その昔、TAPという名の塾があった。 生徒諸君は優秀で、とても活気があった。 小生は何も知らずに大卒2年目の中途採用で入社した。 当時は東京と呼んでいた八丁堀の校舎しかなかった。 中学入試の社会と国語の担当です、と言われた。 ということは、小学…

「山を想えば 人恋し 人を想えば 山恋し」(百瀬慎太郎)北アルプスには、キレットと呼ばれる場所が3箇所ある。一番有名なのが槍〜穂高間にある大キレットで、次に鹿島槍〜五竜の八峰キレット、そして唐松岳〜天狗ノ頭の間にあるのが不帰ノ嶮である。キレットは…

教員免許、更新制に賛成

「教員免許:更新制、現職にも適用 文科省、中教審に報告へ」との毎日新聞記事を読む。一度なってしまうと努力しない先生や、組合活動・昇級試験にばかり一生懸命の先生などがいるのは事実だ。「指導力不足で学級崩壊」を招くような教師とか、「わいせつ行為など…

『ぼくは王さま』で有名な童話作家の寺村輝夫さんが5月21日に亡くなった。早稲田大学在学中に坪田譲治氏に師事し、「びわの実学校」の同人となり、松谷みよ子氏らとともに日本の児童文学をリードしてきた。多くの作品を残し、ポプラ社から全集を出している。…

名曲・名盤 槇原敬之「LIFE IN DOWNTOWN」

才能のあることは分かっていました。でも、同性愛やら、クスリやら、彼についてはとっても理解できないことが多かったのも事実です。そうそう、事件になったこともありましたね。常にトップを走ることを強いられ、転落していったアーティスト。そんなのイメ…

ボランティア

柄にもなく、地域の小学校のボランティアを今日から始めた。 月に1or2回のパソコン教室のサブだ。 今日は顔合わせだけだったが、50人も集まり、20台しかPCがないので 2グループに分けてやろうかと相談。 中には言うことを聞かないクソガキがいて、面白そ…

追悼:田村高廣さん

名優田村高廣さんが亡くなったとのこと。 よく見ておりました。「兵隊やくざ」。勝新とのコンビの絶妙なこと。 上等兵殿!と言いながら、作戦無視。突っ走る二人が格好良かったなぁ。最近は渋い俳優として活躍しておられ、歳をおうごとに父・阪東妻三郎に似て…

いよいよ明日(5月17日)、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の日本語版が出ます。ファンとしては待ちにまった第6巻です。mixiの写真をダンブルドアにしている理由が、明日、おわかり頂けると思います。また一段と青年になったハリーに会えることでしょう。

名曲・名盤 ケニー・ドリュー「ダーク・ビューティー」

京都で学生生活をして良かったと思うのは、ジャズ喫茶にたくさん通えたことだ。東京にもあったのだが、ジャズ喫茶に行ったことはなかった。それは町の大きさが影響しているように思う。京都の街は狭いので、フリーならこことか、明るい店内で読書するならあ…

名曲・名盤 丸山明宏「ヨイトマケの唄」

以前、「たけしの誰でもピカソ」で、美輪明宏の「ヨイトマケの唄」を見たと書いた。だが、実はそれは初めての話ではない。何年前かは覚えていないが、確かNHKテレビで見た、というより聴いたことがあるのだ。その時、テレビを見て初めて泣いた(恥ずかしかった…

今週は最悪だった。まさにトホホな日々。月曜日、GW開けの最初の授業、板書していて以前書いたことに気付く。ひたすら生徒に謝まる。月〜水曜日、中間テストの問題を作ろうと思っていたのに下らん日常課題で全然進まず。何一つ進展なし。こうなることが分か…

「山を想えば 人恋し 人を想えば 山恋し」(百瀬慎太郎)笠と言えば、虚無僧の被る編笠などを思い浮かべるが、昔の人は女性の被る市女(いちめ)笠をイメージしたようだ。今回取り上げる笠ヶ岳は実にその形を忠実に現出している。遠く薬師岳からも、そして雲ノ平か…

皆さん、GWをいかがお過ごしですか?私のように仕事の合間にくつろぐ程度という方もおいでなのでしょうか?天気が良かったので、各観光地も恵まれた条件で楽しまれたことと存じます。 さて、各山岳ライブカメラが復活してきたので、主だったところをリンクし…