take-bow2006-03-20

mixiを始めて3ヶ月。何と「足あと」が1000を越えた。マイミク(友人)の多い方はビックリしないだろうが、小生のように少ない者には驚きだ。なぜ1000も行ったのか、と考えてみた。


1.書き込み、それも「mixiニュース」への書き込みの反応が凄い。

2.内容も政治や経済ネタより文化や「ゆるい」社会ネタに反応が見られる。

3.やはり若い人の方が反応の速さ・量が圧倒的。

4.「足あと」を残して行くだけで、特にコメントする訳ではない。


私の「レビュー」など悲しいほど反応はなく、コミュニティへの書き込みも役に立たないらしくresponseが少ない。けど、「mixiニュース」は別。今まで「アカデミー賞」「沢尻エリカ」「沖縄の国宝」などについて書いたが、「沢尻」ネタの時は130名を超える人々が「足あと」をものすごい勢いで残して行き、「国宝」ネタの時は50名ほどの人が「足あと」を残した。つまり、見ず知らずの一見さんが押し寄せたための1000アクセスということらしい。

これって日本人の社会・共同体の意識形成に似てはいないか。ニュース性の高いものには関心を示すが、せいぜいワン・クリック程度のモノ。「他人指向」の世の中で生きていくための話題作り程度に過ぎない。議論や社会の改善につながる提案などは少ない。
これでいいのか、日本人は。。 と思ってしまう。


とは言っても、たくさんの多角的な多様な可能性を持っているのが今のネットワーク社会だ、と私も考えています。




本日で学校の年度内業務は終了しました。次年度に向けて力を蓄えたいと思います。